バリ舞踊鑑賞

こんにちは。佐々木です。

先日、生徒様から赤紫蘇を頂きました。

昨年初めて紫蘇ジュースを教えてもらいながら作ったことを覚えていて下さり赤紫蘇を持ってきてくださいました。

朝収穫された400グラムをきれいに洗って沸騰したお湯で煮て・・・と工程を進め1時間ほどで完成しました。

結構お砂糖を入れるところで躊躇してしまい、甘さ控えめの赤紫蘇ジュースになりました。がなかなか美味しく出来上がりました!!

この蒸し暑い季節に紫蘇ジュースが喉を潤しシャキっとします。

季節のものはいいですね。

 

さて、先日は久しぶりに鎌倉へ行ってきました。

20年ぶりぐらいになるかもしれません。

カノンハウス鎌倉というイベント会場にてバリ宮廷舞踊のイベントが開催されて行ってきました。

ご縁が繋がりまして、バリ島ウブドの王室に嫁がれ現在はロイヤルピタマハというホテルのオーナーをしながらバリの宮廷舞踊の文化を世界に伝える活動をなさる

マンデラけいこさんに会いに行ってまいりました。

バリ王室のこと、けいこさんの学生時代や嫁ぐ経緯など興味深いお話を挟みながら息子のイスワラさんが踊りました。

イスワラさんの踊りは本当に魅力的で、私には出せない繊細さ女性らしさ華やかさを見せて頂き勉強になりました。

イベントが終わり、けいこさん、イスワラさんとお話したところ

TOYSのランチパーティーにゲスト出演して頂けることになりました!

皆様、どうぞ楽しみにしていてくださいね。