今年も恒例の静岡県社交ダンス教師協会主催の「ダンス祭」が開催されました!
今年は記念すべき第60回ということで何と!大坂・佐々木組がスペシャルゲストとしてショーを踊らせて頂きました!
TOYSからアマデモ2名、MIXに2名の生徒様がご出演下さり、さらに出演者を含め約30名が応援に駆けつけて下さいました。
暑い中、たくさんの皆様に足を運んでいただきとっても嬉しかったです。
スペシャルゲストとして踊るというお話は、昨年のダンス祭あたりに実行委員長の林先生から頂きました。
しかし「私達でいいのか?」と悩みました。
静岡に来て9年。SATDの皆様の前で何回もデモを踊ってきていましたし、よく知っている私達が踊ってもお客様は喜ばないのではないか?
周年記念パーティーでは東部のチャンピオンが来た方がいいのでは・・・
と考えてしまいましたが、林先生の気持ちに応えたいと大役を受けることに決めました。
SATDの皆様、お客様みなさまに喜んでいただけるよう
師匠の大竹辰郎先生とも相談しながらレッスン・練習を重ねて本番を迎えることが出来ました。
本番ではショーダンスの世界観が伝わるように気持ちを込めました。
また、見ているお客様が飽きないようにダンスの早替えの合間をなるべく短くするなど構成も考えました。
本番は上手くいったかどうか、お客様に喜んでいただけたかわかりませんが
ショーダンス4曲をトラブルなく無事に踊り切ることができました。
ショーに関しては、音響、照明、司会、スポットライトをして下さった先生方にお世話になりました。
リハーサルにお付き合い下さり、いいタイミングで私達のショーが良くなるようにサポートして頂きました。
ありがとうございました。
さてダンス祭の発表の方ですが
TOYSの生徒様全員とも本当によく踊ってくださいました。
MIXにはU様がワルツとタンゴにご出演頂き、目標にしていた姿勢も終始崩さないように踊りながらしっかり私をリードしてくださいました。
正装MIXのタンゴにはS様がご出演。白いドレスで素敵に可愛らしく踊って頂きました。昨年と比べてどんどん上達しているのが分かるS様。今後が楽しみです!
アマデモにはO様がルンバで美しく踊り会場を感動させました。そしてもう1曲ワルツは白のドレスで幻想的な世界観でアメージンググレースを踊って頂きました。
U様はピンクの素敵なドレスでワルツを丁寧に落ち着いて踊って頂きました。O様もS様も会場の皆さんがじっくり見入るのが分かるほどいいダンスだったので嬉しかったです。
生徒の皆様が良いダンスを踊って下さったので私達もプロショーがんばるぞ!とさらに気合を入れました。
ダンス祭は、実行委員長の林先生、会長の深澤先生、副会長青木先生、運営の先生方、そして参会して下さった皆様のおかげで盛会のうちに終わることができました。
長丁場のパーティーでしたが朝から最後までダンス愛好家の皆様が元気に踊る姿が印象的です。ダンスが好きだから健康でみんな若いし笑顔が素敵です。
これからも益々皆様が幸せでありますように。健康で踊り続けられますように。笑顔があふれる人生でありますように。