JCF金沢大会

こんにちは。佐々木です。

雨が降るたびに季節が移行していくのを感じます。今日は雨ですが咳き込んでいる私には空気が潤い恵みの雨になります。

風邪なのかアレルギーなのか?市販の風邪薬がまったく効かず、身体は元気で花粉症の薬が効いているので花粉症だと思います。

早く治したいと思います。

 

今日は金沢から帰ってきてスタジオに戻り営業を開始しました。

昨日は朝から静岡を出発し新幹線で東京ー金沢へ。

JCF中部総局主催「JCFゴールデンカップ アサヒビール舞踏会」が開催されお手伝いに行ってきました。

大坂先生は審査員と恐れ多くも開会閉会の挨拶を中部総局副会長としてさせて頂きました。

 

今年はJCFの選手だけの試合でしたが

全国から選手が集まりカップル数は少ないながらも白熱した試合となりました。

昨年も出場していた選手が今年も参加されていて、1年でダンスが上手になっているのをみて驚きました!

特にアマチュアのラテンスタンダードともに優勝した高校生カップルは目を見張るものがありました。

昨年も大人気のカップルでしたがまだまだ幼いダンスでした。

しかし今年は、身体が絞られ、スタンダードはホールドもフットワークもよくなっていました。

ラテン・スタンダードともに男性も女性もしっかり自分のダンスを踊りながらカップルとして魅力あるダンスを踊ってくれました。

お客様から自然と手拍子が起こるぐらい応援したくなる目が離せない存在感でした!

ダンス界の有望株として頑張ってもらいたいと思います!今後は大学進学もあるようでダンスを続けるかわからないようですが・・・

どの道にいっても情熱・ひたむきさを持ち続けてすばらしい人生を歩んでほしいです。

 

プロも負けていません。

どのカップルもプロとして素晴らしいダンスを披露して頂きました。

ダンサーたちの踊りを観させていただき、

私たちも自分のダンスを追求していきたいと改めて思いました。

1日とても勉強になりました。

中部総局局長のダンススタジオロイヤルの中島先生、スタッフの皆様、採点管理の先生方、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

少しでもお役に立てるように勉強していきたいと思っています。